家族に迷惑をかけない生き方 認知症介護に必要な準備やお金のこと真剣に考えませんか? 介護期間平均5年 介護費用平均500万円 認知症発症の場合の口座凍結 そうならないために今から備えが必要です。まずはお気軽にオンライン無料相談!未来に向けてプロと一緒に準備しましょう!家族に迷惑をかけない生き方 認知症介護に必要な準備やお金のこと真剣に考えませんか? 介護期間平均5年 介護費用平均500万円 認知症発症の場合の口座凍結 そうならないために今から備えが必要です。まずはお気軽にオンライン無料相談!未来に向けてプロと一緒に準備しましょう!
いつか必ず向き合わなければいけない

認知症介護の準備の必要性

介護が必要になる理由の第1位
「認知症」

2020年時点で65歳以上の認知症患者数は約600万人で
日本国民の約17.5%ですが、40年後の2060年には
33.3%まで増えるというデータがあります。

また85歳以上の要支援・要介護認定者の割合は約60%にもなります。激増する認知症患者に対し、家族は向き合う必要があります。
そのためにはお金のことや在宅・施設でのケアを含め、様々な準備が必要となります。

グラフ
この機会に一緒に考えてみませんか?
認知症介護に関する

5つの課題

課題
その1

介護期間は平均5年!

右記の通り、平均寿命と健康寿命の差が介護期間となります。

下記の通り、平均寿命と健康寿命の差が介護期間となります。

グラフ
課題
その2

親の恩義に報いたいと頑張る子が
介護で疲弊していく 「3つの負担」

肉体的負担
  • いつまで頑張れば良いのかの期間がわからない
  • 失禁、おむつ替え、移乗、通院、付き添いなどの時間的・肉体的負担が重すぎる
精神的負担
  • 兄弟姉妹がいた場合、役割分担がうまくいかず不平等感に苛まれる
  • 親の妄想、暴言、繰り言、自分の睡眠不足によりメンタルがおかしくなる
  • 文句は言われるが、誰からも感謝されずに、孤独に落ち込む
経済的負担
  • 扶養にかかる費用
  • 介護離職に伴う損失
  • 時間的制約に伴う家事の外注 (自分の家族の食事の用意ができず、お惣菜に頼るなど)
  • 交通費などの金銭面の負担増加

実際に親自身も「介護が必要な場合に困ること」として考えている
介護が経済的・精神的・肉体的負担がもたらす現象として、
経済的困窮や要介護者への虐待、介護うつが起こりえます。
そうならないためにも介護に関する周到な準備が必要です。

課題
その3

老老介護

2016年時点での要介護者と同居する介護者が
共に65歳以上の割合は54.7%でしたが、
2019年には59.7%になっています。
その原因として、
①寿命が延び夫婦ともに長生き
②核家族化

●その結果、
①事件事故が多発
②残された方は孤独死
等、深刻な問題として挙げられます。

グラフ
課題
その4

介護難民

  • 計画的な経済的準備がなく、「要介護者」に認定されても入れる施設がない
  • 2025年には43万人が介護難民になると予想
課題
その5

孤独死

  • 23区内の孤独死者数(2003年:1451人→2015年:3127人と増加傾向)
  • 孤独死は、一人暮らしの高齢者がもっとも気を付けなければならないこと
  • 発見が遅れると親族や近隣住民に迷惑がかかる

オンライン無料終活セミナー開催日程

日程内容
11月22日(水)19時~20時

  • 介護保障の考え方
  • どれくらいお金を準備すればいいか?
  • 認知症介護への備えとは?
  • 資産凍結を防ぐためには
  • 認知症介護保険の活用方法とは
9月27日(水)19時~20時

  • 介護保障の考え方
  • どれくらいお金を準備すればいいか?
  • 認知症介護への備えとは?
  • 資産凍結を防ぐためには
  • 認知症介護保険の活用方法とは

無料のリアル会場セミナー開催日程

日程内容
個別開催しますので、下記の【ご相談フォーム】からお問い合わせください
  • 介護保障の考え方
  • どれくらいお金を準備すればいいか?
  • 認知症介護への備えとは?
  • 資産凍結を防ぐためには
  • 認知症介護保険の活用方法とは
お気軽にご相談ください
〜ご来店相談は完全予約制となっております〜

家族に迷惑をかけない

生き方をするためには

介護にかかるお金を
事前に準備することです。

介護にかかる費用

介護にかかる費用

保険
貯金
年金

要介護者が負担

それでも足りない場合は誰が負担することに?

介護にかかる費用

介護にかかる費用

保険
貯金
年金

要介護者が負担

万が一足りなかった部分は…

介護者が捻出することに…

「介護費用は原則的に要介護者自身がまかなうものです。(厚生労働省)」
お父様はお父様自身が、お母様はお母様自身が、負担することになるのです。
介護者に負担させないためにも
また孤独死を避けるためにも、
今からご相談ください。

よくあるご質問

Q1.NISA、iDeCoで積み立てているので、老後の心配はないと思っているのですが?!
A1.それでは不十分です。
認知症であることを金融機関が把握すると、口座は凍結されてしまい、引き出すことはできなくなります。
また銀行口座も同様で、普通預金、定期預金ともに凍結されます。
Q2.認知症になっても引き出せる方法は?
A2.生命保険の「指定代理請求制度」がベストです。
認知症のあなたに代わって、あなたが指定した代理人の方が保険金、給付金を受け取ることができます。
元配偶者や生計を一にする方、同居者、あなたの財産管理を行っている方など、保険会社も時代に合わせて指定代理人の範囲を広げつつあります。
Q3.公的介護保険に加入しているから大丈夫では?
A3.公的介護保険制度は介護サービスの「現物給付」であるため、自己負担で支払います。
公的介護保険

オンライン無料終活セミナー開催日程

日程内容
11月22日(水)19時~20時

  • 介護保障の考え方
  • どれくらいお金を準備すればいいか?
  • 認知症介護への備えとは?
  • 資産凍結を防ぐためには
  • 認知症介護保険の活用方法とは
9月27日(水)19時~20時

  • 介護保障の考え方
  • どれくらいお金を準備すればいいか?
  • 認知症介護への備えとは?
  • 資産凍結を防ぐためには
  • 認知症介護保険の活用方法とは

無料のリアル会場セミナー開催日程

日程内容
個別開催しますので、下記の【ご相談フォーム】からお問い合わせください
  • 介護保障の考え方
  • どれくらいお金を準備すればいいか?
  • 認知症介護への備えとは?
  • 資産凍結を防ぐためには
  • 認知症介護保険の活用方法とは
お気軽にご相談ください
〜ご来店相談は完全予約制となっております〜

主催

株式会社LSFP(エルエスエフピー)
代表取締役 加藤 博

代表取締役 加藤 博
代表取締役 加藤 博

1967年7月生まれ。 愛知県東海市(名古屋市の下。知多半島の付け根)出身。慶應義塾大学商学部卒。
小学生の頃は天文学者に憧れ、名古屋市科学館プラネタリウムに毎週日曜日に通うほど夢中に。父親に無理言って買ってもらった天体望遠鏡で夜空を観察する少年でした。
中学はバスケットボール部、高校はバレーボール部、大学時代もバレーボールのサークルに所属。当時はジャンプしてソコソコ飛べましたが、今は飛べません(>_<)
家族は妻、長男(社会人3年目)、長女(社会人2年生)、カメ一匹。

安田火災海上保険(現 損害保険ジャパン株式会社)、コンサルティング会社、保険ショップチェーン本部役員を経て、2013年11月にFP会社(株式会社LSFP)を設立。
サラリーマン時代、IT関連株式に400万円強投資。2001年ITバブル崩壊で含み損を抱える。いずれ、株価は元に戻るだろうと強気に構えるが、この頃から子どもの教育資金も予想以上に掛かるようになり、損切りを体験(涙)。
→この時の失敗がとても貴重な体験に!

計画的な貯蓄が大切と痛感し本気でお金の勉強を開始。資産形成の原理原則を学び、実践中。
自分自身の失敗体験から学んだことなどを「わかりやすく伝える」をモットーにアドバイスを実施しています。確定拠出年金制度にも精通。企業向け研修会や個人向けiDeCoセミナーも開催。

会社名のLSFPは Life Support Financial Planners の頭文字をとって エルエスエフピーとしました。Lifeという単語には「生命」の他、「人生」、「一生涯」、「生計」、「活気」などの意味があります。『お客様の「Life」を金融面でご支援し、豊かで幸せな人生を送るお手伝いをしたい』という願いを込めております。
日本全国47都道府県を訪問したことが、小さな自慢。最後の訪問先は、島根県。2013年に出雲大社へ妻と行き、全国制覇しました。
お気に入りは「岐阜県」「岡山県」「沖縄県」
2018年1月に人間ドックの内視鏡検査で早期の胃がんがみつかり、入院し切除。定期的な健康診断の重要性を認識すると同時にガン保険に金銭的だけではなく精神的にも助けられ、有り難さを実感しました。今はすっかり元気です!早期発見してくれたドクターに感謝!

<現在はまっていること・趣味>
①室内ゴルフのシミュレーションゲーム。実際のゴルフ場も好きですが、室内ゴルフゲームはボールスピードや打ち出し角度がデータで確認でき、改善点が分かり易くて面白いです。
②HuluやAmazon Primeドラマをスマホでみること。アメリカのドラマが好きで、特に、刑事もの、弁護士もので一話ごとは完結するが全体は継続していくドラマが好み。好きなドラマ 「Closer」、「Suits」、「Mentalist」、「Good Wife」、「Criminal Minds」など。オススメのドラマがあれば教えてください!

お気軽にご相談ください
ご相談フォーム

下記の内容をご入力ください。※は必須です。

お名前※
メールアドレス※
ご相談内容※
Copyright © 2022 株式会社LSFP All rights Reserved.